カヤックフィッシングブログ
2025年4月から11月末まで開催! ITOSHIMA’S EYEでレンタル及びカヤック購入者、 艇庫者 でエントリー後からスタート イトシマズアイライン公式アカウント 野北海岸での釣果に限る。 ITOSHIMA’S EYE DFKでの 計測にてポイント付与 11月31日で最もポイントが高かった CHAMPIONには 「Halelea Villa」無料宿泊券をプレゼント、各魚種部門の表彰...
もっと見る
私がカヤックフィッシングの魅力に取りつかれた 五島列島でのカヤックフィッシングの旅について、これから数回に分けてお知らせしたいと思います😁 動画も撮っていますので合わせてYouTubeもUPしたいと思っています。 さて、遡ること4年前 すでにカヤックフィッシングは数年前から始めていましたので、糸島中心に一通りは探りを入れて釣りを楽しんでいました。 しかし、近場でこれくらい釣れるのであれば離...
もっと見る
野北海岸 5月に入って、まだバラツキはありますが結構釣れています。。。 特にマゴチが今年はよく釣れています。 今マゴチはどのように釣れているのか? 聞いてみました。 立て続けにお二人で3匹釣れたKNさん 「ふたりともずっとタイラバでわたしは45g、友人は60gをつかってました、赤ヘッドでラバースカートはオレンジっぽい色水深が14m〜16mをずっととれるようなコースを目指して流してた感じで...
もっと見る
5月に入って急に暖かくなりお魚さんも活発に動き出しました😃 カヤックフィッシングをする方も徐々に増え男性のみならず女性も多くなってきました。 今日はカヤックフィッシング中のトイレ事情について経験上のお話をしたいと思います。 皆さんは当然出艇前に用を足してこられるとは思いますが、それでも 「もよおし」は突然やってきます😓 まずは小の方から カヤック上で立ち上がったり中腰になるのはとても危険で...
もっと見る
しばらくブログ更新できずに申し訳ありません。。。 今年になって、天候も不安定で中々海に出ることが出来ませんでしたねー 今日4月7日 桜満開、波穏やか、中潮 天気良し 前の日から久々のカヤックでワクワクしながら朝を迎えました(笑) 場所はいつもの糸島野北 ITOSHIMA'S EYE 人数は4人一斉にスタート 風もほとんどなく快適な滑り出しです。 あったかくなってきましたね~、 さて今日の...
もっと見る
今日は芥屋海水浴場から出よう! ブログUPが逆になりましたが、8月19日 本日は南風が吹くというので、前々から考えていた芥屋海岸から出て野北海岸で上がる 名付けて「風任せカヤックフィッシング❗️」をやる事となりました(^^) まずは芥屋海水浴場でイトシマズ アイの店長にカヤックを下ろしてもらい そこから足漕ぎで芥屋の大門まで お〜 これが芥屋大門❣️ カヤックから見ると大迫力👀まさにこれは...
もっと見る